第15回 呼吸リハビリテーション研修会
募集要項

開催挨拶

 

 本研修会は呼吸リハビリテーションの入門講座でありますが、経験者の方にとっても知識の整理と新しい知識の獲得に役立つこととなります。また、新たに「呼吸リハビリテーションのステートメント2017」が公表され、解説をその責任者である植木教授より行っていただきます。 小倉は日本でいち早く呼吸リハビリテーションが始まった場所でもあります。一方、日本の呼吸リハビリテーションの第一人者の方々による講演会は福岡・山口・大分県下では初めてとなります。今回で第15回目となる本研修会では、急性期の呼吸リハから慢性期、終末期までをシームレスにつなぐ講演会となります。この小倉で産声をあげた呼吸リハビリテーションの進歩を皆で共有していただけたら幸いに存じます。

第15回研修会開催会長・呼吸リハビリテーション委員会

開催会長  津田 徹

開催日時

2019年2月23日(土)

8:30~09:00(開場・受付開始)

9:00~16:40(講義)

会場

北九州国際会議場『メインホール』
〒802-0001北九州市小倉北区浅野三丁目9番30号

交通アクセス  
メインホール

 

対象

理学療法士、作業療法士、看護師、医師等の呼吸リハビリテーションに関連する医療担当者

 

プログラム

09:00~09:50
1. 改定 呼吸リハビリテーションステートメント
  植木  純:順天堂大学大学院医療看護学研究科

 

10:00~10:50
2. 呼吸のアセスメント
  佐野 裕子:Respiratory Advisement Y's/順天堂大学大学院医療看護学研究科

 

11:00~11:50
3. 慢性期~終末期の呼吸リハ
  玉木  彰:兵庫医療大学大学院医療科学研究科

 

12:50~13:40
4. 急性期、周術期の呼吸リハ
  花田 匡利:長崎大学病院リハビリテーション部

 

13:50~14:40
5. 非がん性呼吸器疾患の緩和ケアと意思決定支援
  井上 真実:霧ヶ丘つだ病院

 

14:50~15:40
6. 身体活動性をどう考えるか
  塩谷 隆信:秋田大学 名誉教授

 

15:50~16:40
7. 呼吸リハ~次の世代に伝えること~
  千住 秀明:複十字病院呼吸ケアリハビリセンター

 

定員

250名

 

受講料

一般社団日本呼吸ケア・リハビリテーション学会

会 員 12,000円

非会員 15,000円

※昼食代を含みます。

 

募集期間

2018年11月30日(金)~2019年2月12日(火)

※定員になり次第締め切らせていただきます。

※研修会当日のお申し込みはお受けできません。

 

申し込み方法

下記の「参加申込」ボタンより、事前にお申し込みください。

受講料につきましては、事前にお支払いください。

参加登録

参加申込を締め切りました。多数のお申込ありがとうございました。

お申し込み後、1週間以内に受講料のお振り込みをお願いいたします。

※お振込手数料はご負担ください。

当日は、ご入金を確認後にお送りするメールを受付にご提示ください。

「ネームカード(領収証付)」「テキスト」をお渡しいたします。

 

振込口座

りそな銀行 本郷支店(店番:453) 普通 1836062

口座名義:一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会

シヤ)ニホンコキュウケアリハビリテーションガツカイ

※振込人名義は「申込番号+氏名(カタカナ)」を入力してください。

申込番号は、5桁の数字です。

例:「20018コキュウタロウ」

※お申し込み後、1週間以内に受講料のお振り込みをお願いいたします。

※お振込手数料はご負担ください。

※申込者の氏名と振込人名義が異なる場合や、複数名分をまとめてお振り込みされる場合は、事前に下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

 

キャンセルについて

お申し込みをキャンセルされる場合には、下記のお問い合わせ先までメールにてご連絡ください。
なお、一度お振り込みいただいた受講料の返金はいたしかねますのでご注意ください。

 

主催

一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会

 

単位の取得について

本研修会は日本呼吸ケア・リハビリテーション学会の認定資格「呼吸ケア指導士」の認定更新等に必要な点数を取得できる研修会です(1日の受講で20単位)。

また、3学会合同呼吸療法認定士の認定更新等に必要な点数を取得することができます(1日の受講で25点)。
遅刻・早退は認められません。時間に余裕をもってお越しください。